ツーリング講座 キャンプツーリングの持ち物リスト公開!年間40泊のキャンツーをする僕が紹介! 何かと荷物が多くなるキャンプツーリング キャンツーで全国を走り回った僕がパッキングの中身を公開します! これからキャンツーを始めたい方必見です!! 荷物がたくさんあるキャンツーですが、どうやってバイクに積載するのかも紹介します 2022.04.18 ツーリング講座積載改善
北海道まとめ 後悔させない北海道ツーリングの完全ガイド!ルート・フェリーの乗り方・費用・服装・日数・時期・持ち物など、北海道ツーリングの全てを解説! 北海道ツーリングに行きたいけど、何もわからないし、一から解説してほしいな! どんなルート?何日必要?何が必要?どうやって行くの?いくらかかるの? 北海道ツーリングに行こうと思い立っても、わからないことが多すぎて調べるのって... 2022.04.06 北海道まとめ
北海道まとめ 北海道ツーリングに必要な日数は1日!?日帰りでも行けちゃうゼロプラスBHSのツーリングサービスを紹介! 北海道ツーリングに行きたいと思ってるんだけど、仕事が休みが無くて行けないんだよね この前の記事でも最低現地5日って書いてたよね? はぁ・・休みがある人はいいなぁ こんな方も多いのではないでしょうか_ 僕... 2022.03.31 北海道まとめ
積載改善 超簡単!ホムセン箱をバイクへ確実に固定する方法 今回はロンツーやキャンツーのパッキングに活躍するホムセン箱 安くて丈夫、しかも大量に荷物を積めるホムセン箱はキャンツーやロングツーリングなどで大活躍! そんなホムセン箱の安全な固定方法と魅力を紹介します! 2022.03.28 積載改善
フェリーのすすめ フェリーのメリットは?日本中を旅した僕が積極的に利用する理由 バイクでフェリーを利用するメリットって何があるの? 運賃は高そうだしスピードも遅いからあんまり使おうと思うメリットってなさそうに見えるんだけど? いえいえ!長距離フェリーを使うメリットはかなりあります。 ロングツーリ... 2022.03.21 フェリーのすすめ九州まとめ北海道まとめ
ツーリング講座 【簡単・失敗しない】航空機塗装屋の僕が安い缶スプレーでバイクを塗装する方法を解説!ポイントを押さえれば簡単にできる! バイクのカウルを自分で塗装したい!でも難しそうだし、缶スプレーでもきれいにできるのかな?失敗したらどうしよう。 大丈夫です!缶スプレーでの塗装は手順さえ守ればベランダでもやったことなくても簡単にきれいにできます!その手順を専門用語を使わず解説します 2022.03.21 ツーリング講座
ツーリング講座 失敗しないツーリング計画の立て方とは?手順はたった3ステップ 僕が今まで全国をバイクで旅をした経験から、ツーリングに行く際の計画の立て方を解説したいと思います! 目的地の探し方とか、行程の計画ってどうやって立てる?意識することや注意点を紹介! 他にも、持ち物・あったら便利な装備・着ていく服装の選び方などを紹介します 2022.03.21 ツーリング講座
フェリーのすすめ 新日本海フェリーの乗り方完全ガイド!乗船手順から船内の過ごし方まで紹介 フェリーに乗って北海道に行きたいけど、ちょっと怖いな・・・不安だ・・ いえいえ!新日本海フェリーは初心者でも簡単に乗船することができます 優雅な船旅で憧れの北海道へ行きましょう! この記事では新日本海フェリーの乗り方を徹底ガイドします 2022.03.18 フェリーのすすめ北海道まとめ
北海道まとめ 北海道ツーリングに着ていく服装の選び方!6回北海道ツーリングに行った僕が解説 北海道ツーリングに行く際の服装の選び方を解説しました 北海道ツーリングに行きたいけど、服装はどんなのを着ていけばいいのかな? 北海道の夏はやっぱり寒いの? 寒いなら冬用ジャケットがあった方が良いのかな・・・ こんな疑問に回答しています! 2022.03.18 北海道まとめ
九州まとめ 【超王道】後悔させない阿蘇ツーリングのルート│10回以上九州ツーリングした僕が解説 九州一のツーリングスポット【阿蘇】、人生で一度は行ってみたい方も多いのではないでしょうか? 今回はこの阿蘇を紹介していこうと思います。 ・阿蘇に行ってみたいんだけど、遠いしきつそう。 ・広すぎてどこをどうやって走ってい... 2022.03.18 九州まとめ