【北海道ツーリング】おすすめのフェリーの航路は絶対これ│料金/ダイヤ/乗船時間を北海道に行くすべての航路で比較

ツーリング講座

北海道ツーリングに行こうとすると、フェリーの利用が不可欠です。

本州⇔北海道を結んでいるフェリーはかなりの数がありますが

関西の方は新日本海フェリーの舞鶴(or敦賀)~苫小牧

関東の方は三井商船フェリー(さんふらわあ)の大洗~苫小牧

の航路を利用されるのではないでしょうか?

僕もはじめの北海道ツーリングは敦賀から新日本海フェリーに乗船しました。

いちまる
いちまる

ん~、北海道ってどんな航路があるのかな~

あ、敦賀からフェリー出てるんだ!一番近いし敦賀から乗れば良いかな!

理由は一番近い港から北海道に行けるからでした。

みなさんも住んでいる場所から一番近い港から乗っていませんか?

でも、今は北海道に行くのに敦賀からフェリーには乗りません。

僕が関東に住んでいても大洗からのフェリーは使用しないでしょう。

今回はフェリーの航路を料金・ダイヤ・乗船時間を比較して、北海道に行くフェリーで一番最適な航路はどこなのかを解説していきたいと思っています。

話を進めていくと

なぜ舞鶴(敦賀)や大洗のフェリーを利用しないのか

これもきっとわかってくると思います。

北海道行きのフェリー比較を表にまとめました

※Excelファイルです

スプレッドシートで見る場合はこちら

こちらの記事は動画でも解説しています

北海道に行くために一番おすすめの航路は?

結論から言いますと北海道に行く一番おすすめの航路は

新日本海フェリーの新潟~小樽の航路

です。

理由を解説していきます。

北海道に行く航路の種類

北海道と本州を繋ぐフェリーには数多くの航路があります。

新日本海フェリー関西/新潟/秋田北海道 苫小牧/小樽
太平洋フェリー名古屋/仙台北海道 苫小牧
津軽海峡フェリー青森/大間北海道 函館
三井商船フェリー茨城 大洗北海道 苫小牧
シルバーフェリー青森 八戸北海道 苫小牧
宮古・室蘭フェリー岩手 宮古北海道 室蘭

この中で今回は新日本海フェリーに着目して解説していきます。

新日本海フェリーの詳細な乗り方はこちらの記事をご覧ください

新潟~小樽がなぜおおすすめなのか

おすすめする理由はフェリーのメリットを最大限生かすことができるからです。

ではフェリーのメリットとは何なのでしょう?

それはただ一つ・・・・

寝ている間に移動してくれる動くホテル

最大限時間を有効活用できます。普通のホテルだと寝ている最中に移動してくれることはありませんからね笑

夜行バスのように狭い座席に縛られることもなく、ベッドで快適に眠ることができます。夜行の寝台特急も似たような性格がありますね!

ではこのメリットを最大限生かせれるのがなぜ新潟⇔小樽なのか、ほかの航路と比較した結果から解説していきます

比較した条件として

比較条件
  • 料金は繁忙期
    • ツーリングで北海道に行くような夏は繁忙期で考えていいと思います。
  • ソロで利用とする
  • 部屋はツーリスト(相部屋ベッド)
    • 多くの方が利用するのがツーリストだと思いますので比較条件はツーリストとします。
  • バイクは大型バイク(751cc以上)

こういった条件で比較しました

新日本海フェリーの航路一覧

新日本海フェリーは日本最大のフェリー会社です。

本州の日本海側の都市と北海道を繋いでいます。

特記するのは京都の舞鶴⇔小樽航路で使用されているフェリー

『はまなす』『あかしあ』は全長日本最大の船体を持ちながら速力30kt(約55km/h)のスピードで航行できる日本最速のフェリーです。

そんな高速船を持ち、日本最大のフェリー会社なので数多くの航路を運航しています。

新日本海フェリーの運航航路
  1. 舞鶴港(京都府)⇔小樽港(北海道日本海側)
  2. 敦賀新港(福井県)⇔苫小牧東港(北海道太平洋側)
  3. 敦賀新港(福井県)⇔新潟港⇔秋田港⇔苫小牧東港(北海道太平洋側)
  4. 新潟港⇔小樽港(北海道日本海側)

敦賀新港

新潟港

秋田港

各航路を料金/時刻/時間で比較

新日本海フェリーの各航路を比較してみました。それぞれの航路は日によって運航されていませんので注意したいです。

この表で気にしてみてほしいのが北行(北海道行き)の到着時間です。

唯一朝に到着するのが新潟⇔小樽の航路です。これが最適解です!

なぜ朝に到着する航路がいいの?

これこそ冒頭に話したフェリーのメリットを最大限生かせるから。です。

フェリーの最大のメリットは【寝ている間に移動してくれるホテル】です。

新潟⇔小樽の航路は昼の12時に新潟港を出港して

朝の4時半に小樽港に到着します。

つまり

一晩で新潟から北海道に連れて行ってくれます

新潟まで昼に行ければフェリーで寝て次の日には小樽港からツーリングをスタートできます。

ほかの航路は夜に北海道に到着するため、その日は港の近くで一泊することになります。

宿代もかかるし、せっかく到着してもスタートできず出鼻をくじかれた状態になってしまいます。

大洗からさんふらわあに乗っても到着は夕方になっています。

ですのでその日に新潟まで走ってしまえば高速代だけで次の日の朝から走れるわけです!

新潟まで行った方が乗船距離も少なく運賃も安いためさらにお勧めになります。

到着時間による費用の変化
  • 朝に到着する航路
    1. 新潟までの高速代+ガソリン代
    2. 新潟→小樽のフェリー代(11100円)
  • 夜に到着する航路
    1. 出発港までの高速代+ガソリン代
    2. 北海道までのフェリー代(15200円)
    3. 北海道での宿泊代

まとめ

今回は新日本海フェリーのおすすめ航路について紹介してきました。

新日本海フェリーで一番おすすめの航路は新潟⇔小樽の航路です。

理由は到着時間が早朝4時半であること、運航距離が短く運賃が安い

こういった理由からです。

例えば東京からスタートする際にも

朝に東京出て昼の12時までに新潟港に到着

その日はフェリーで一泊して次に日には朝から小樽スタートでツーリングをスタートできます。

こういった理由から僕は新潟⇔小樽の航路をお勧めしています。

新日本海フェリーの詳細な乗り方はこちらの記事をご覧ください

関連記事として、当サイトでは北海道完全ガイドとしてまとめページを用意しています。

北海道ツーリングについてかなり詳しくまとめていますので参考にしていただければ幸いです。

当サイトの北海道関係の記事はこちらからも確認できます。

また、僕は【バイク旅をもっと手軽に】をモットーに活動しています。

その中でバイクへの積載は大きな悩みになってくると考えています。

少しでも積載を簡単にできるようにいちまるボックスというバイク用の積載ボックスを製作しています。

良ければこちらの記事を見てみてください!きっと皆さんのバイクライフに役に立てると思います。

今回は以上になります!

このページが皆さんの北海道ツーリングに行く際のたすけになれば幸いです

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました